夏の時期、着用する機会が多くなるサングラスは、グラスやフレームの形状と色によってかなり印象が変わってきます。
そこで、Tシャツとのコーデのポイントを考えてみよう。
また、定番とも言えるトムフォードブランドのおすすめタイプを併せて紹介していきます。
サングラスコーデのポイントはこれ!

夏の時期になるとサングラスを着ける機会が多くなります。
いろいろなスタイルのファッションに応用できるので、それぞれのタイプの特徴を押さえた上でおしゃれに着こなしたいものです。
フレームの形状によっても雰囲気が変わってくきますが、フレームやレンズの色によってもかなりイメージに差が出てきます。
サングラスはコーデ全体との相性が重要!
コーデ全体のイメージとサングラスの色合いを合わせることで、より存在感を出したり、アクセントにしたりすることができるため、ファッション全体のコンセプトとのマッチングはかなり重要なポイントとなります。
サングラスは小さなアイテムですが、フレームの形と色、グラスの色によってとても大きな視覚的な効果を生み、そのことは相手が誰かに注目する時、目元を見る傾向が強いことにあります。
自然と視線が集まるアイテムなので、それだけちょっとした違いでも与える印象には差が出てきます。

クリアサングラスのコーデのポイント!

クリアグラスをすると、透過率が低いので肌や目元がある程度見えるため、アイテムとしての存在感は若干薄まるものの、よりソフトな雰囲気となります。
こうしたことから、今までこのアイテムを使ったことがない人が始めるのに適したタイプとなり、また、ソフトな印象を与える分、いろいろな服との組み合わせができるというのもメリットになります。
クリアグラスはカジュアルファッション向き?
クリアグラスを使う場合、ちょっとゆったりめのTシャツと合わせると夏の時期のカジュアルにぴったりとはまります。
たとえば、トムフォードはクリアグラスのユニークな商品をいくつも出しており、柔らかなデザインのものが多いので、いろいろな色や柄のTシャツに合わせやすいというメリットがあります。
とはいえ、あまり原色などの強い色とは合わせない方が良いでしょう。
その理由は簡単で、クリアグラスのソフトさとはマッチしないためです。
ホワイトやブラックなどの単色で、パンツも単色にした方が相性が良く、あとは、サイズ感をゆったり目にする、タイトにするなどの調整をして、雰囲気に変化を付けるのがポイントとなります。
4-160x99.png)
ブラックレンズのサングラスでのコーデの仕方!

ブラックレンズは、メンズコーデで渋さやクールさを出すのに大事なアイテムになります。
夏の時期でも締まった印象を出すことができるので、メリハリの利いたコーデができ、服との対比をするためにも、ホワイトTシャツと合わせるのは高価的な方法となります。
ブラックレンズは大定番!全体コーデとバランスよく!
ブラックレンズのサングラスで合わせる際、パンツは濃い目にして、シャツだけを明るくしてバランスを取るのも良いでしょう。
ブラックレンズは定番中の定番なのでいろいろなタイプのフレームがあり、選択肢が豊富にあります。
べっ甲フレームにするとレトロ感や柔らかさが出てくるので、カジュアルを前面に出したスタイルにすることも可能です。
フレームの形や色が大きな影響を与えるので、全体のバランスを見つつアイテムを選ぶようにしてみよう。
ブラックレンズは大定番!カジュアルからフォーマルまで変幻自在!
ブラックレンズの良いところは、フォーマルに近い装いでも違和感を与えないというところにあります。
上手にコーデをすればスーツに合わせることもできるので、ビジネススタイルとのマッチングを考えてみるのも面白いです。
いわゆるリクルートスタイルには無理があるが、装飾性が出る金ボタンのジャケットに合わせるなどの方法で違和感なく着けられます。
また、ジャケットの下をボーダーシャツにするなどして、夏らしいスタイルを作ってブラックレンズとマッチングさせるというのも一つの技になります。
\あなたにおすすめ/