ジュエリー

11月の誕生石はトパーズとシトリン! 宝石の持つ意味や石言葉はとは?

ジュエリー
スポンサーリンク

トパーズとシトリンは、どちらも11月の誕生石です。
この石は、高ぶる怒りを鎮めてリラックスさせる、という意味を与えらえれた宝石です。
靭性がそれほど高くなく、お手入れ方法には注意が必要です。
ただし以外なことに、石の表面には傷がつきにくいという魅力があります。

クリソベリル 石

月刊誌Lightningにも掲載され
SNS界隈でも注目を集める『OTOKODIAMOND』
フォーマルからカジュアルまで、男のダイヤモンドが
\あざとかわいい女子から可愛いを誘う!/

▶︎詳細はこちらから
スポンサーリンク

11月の誕生石、トパーズとシトリン

誕生石は、1つの月に1つの宝石だけという決まりはありません。中には、複数の宝石が同じ月の誕生石になっていることがあります。

11月はそのような月の一つで、誕生石としてはトパーズやシトリンがあります。

トパーズとシトリンは、どちらも美しい宝石です。

例えばトパーズは、水色や紫、ピンクやオレンジなど、多種多様なカラーが存在しています。また、無色のトパーズには人工的に着色加工されたものもたくさんあります。

ショップでよく見かけるブルートパーズは、大半が加熱処理や照射処理によって着色されたものです。

人工的に着色されていても、一度施された色はそのまま永久的に定着するため、経年によって退色したり変色する心配はありません。
天然のカラートパーズ同様、高価な価格で取引されています。

一方のシトリンは、黄色からオレンジ、そして茶色までの濃淡を楽しめるクオーツとして人気です。
人類の歴史とは長く深い関係があり、古い時代から魅惑的な宝石として重宝されてきました。
古代ギリシャでは、ロッククリスタルと呼ばれる水晶として彫刻を施して装飾品としています。
古代エジプトでは、太陽神ラーの象徴とされた宝石でもあります。
そして、ローマ教皇は、シトリンのリングを長く愛用したとも伝えられています。

シトリンがどのような形で愛されてきたかは時代の流れとともに異なります。
ビクトリア朝時代においては、シトリンをはじめとするカラフルなジュエリーが寵愛されていた時期もありました。
時代の流れと共に好まれるジュエリーも変わっていきます。

気になるそれぞれの石に与えられた意味

トパーズには、「幸福」「友情」や「誠実」といった意味があります。もともとこのトパーズという名前は、サンスクリット語で「炎」という意味を持つ、「タパス」という言葉に由来しています。
おそらく、オレンジやピンク、赤などの色が炎をイメージさせることからそう名付けられたのでしょう。

歴史の中では、このトパーズが自分たちに力を与えてくれると信じられてきました。
中世ヨーロッパでは、トパーズが魔女たちの魔法を取り除き、怒りや呪いを払いのけてくれるものだとして、愛されていました。
またインドにおいては、心臓の上にトパーズを身に着けることで、長寿や美貌、そして知性を身につけられると信じられています。

シトリンの石言葉には、「友愛」「希望」や「自信」などの意味があります。
太陽のように明るく輝くシトリンは、古代から力強いエネルギーが秘められていると信じられてきました。

その石を身に着けることによって、内面から自信や希望など前向きでポジティブなエネルギーを引き出してくれます。

トパーズとシトリンが与えれてくれる効果

トパーズとシトリンは、どちらも基本的には同じエネルギーを持っていると考えられています。

どちらも、怒りや悲しみなどマイナスのエネルギーを除去したり沈静化し、前向きな気持ちになれるエネルギーを呼び込むことで、精神の高まりを鎮めてくれます。

この鎮静効果やリラックス効果については、トパーズよりもシトリンの方が高い、と言われています。

ただし、どちらも11月の誕生石なので、どちらか片方だけを身に着けるだけでなく、両方身に着けることで、相乗効果によりさららる効果を期待できるでしょう。

お手入れや取り扱い方法も紹介!

トパーズは、表面への傷のつきやすさを示すモース硬度8で、一方、シトリンは硬度7です。どちらも、表面に傷がつきにくいという点ではとても優秀です。

しかし靭性という点ではそれほど高くはなくはないので注意しましょう。

落としたりぶつけたりという衝撃を与えてしまった場合、宝石が欠けたりひびが入ってしまうリスクがあります。
普段の取り扱いには十分注意したほうが良いでしょう。

日常的なお手入れとは?

日々のお手入れは、柔らかい布で皮脂などの汚れをふき取ると良いでしょう。
また定期的に、中性洗剤をぬるま湯に溶かしたものを使用し、頑固な汚れをしっかりと洗い落とすことで、いつまでも美しい耀きを維持できます。

ジュエリーのお手入れ方法として人気の超音波洗浄機やスチームクリーナーなどは、トパーズもシトリンには避けましょう。
内部のヒビが大きくなってしまうリスクがあるので、くれぐれも注意してください。

トパーズは、直射日光の元に長くさらされると、色が変色するリスクがあります。
特に色がブラウン系のモノやイエロー系のものは変色のリスクが高く、保管する際には直射日光が当たらない暗い場所がおすすめです。

デキる男が身につけるダイヤモンドジュエリーをPICK!

アイデアル ダイヤモンド

今密かに注目を集めている『OTOKO DIAMOND』のダイアモンドアイテムを編集部が厳選しPICK。

今時な大人が選ぶラグジュアリーで人気なダイヤモンドジュエリーを押さえておこう!

ダイヤモンドパーチがデキる男のフォーマル感を底上げする!

アイデアル ダイヤモンド

メンズ向けダイヤモンドジュエリーで人気のOTOKO DIAMONDでは、タイピンとしても、ラペルピンとしても活躍できるパーチが大人気。

ダイヤモンドをプラチナやゴールドなどの本物素材にセッティングしたパーチは、幅広いシーンで活躍してくれます。

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈シャンパンブラウンカラー〉ラウンドカット 0.1ct SV925

▶︎詳細はこちらから

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈コニャックブラウンカラー〉  0.20ct K18YG

▶︎詳細はこちらから

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈無色〉0.25ct K18YG

▶︎詳細はこちらから

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈シャンパンゴールドブラウンカラー〉 0.1ct PT900

▶︎詳細はこちらから

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈無色〉プリンセスカット 0.1ct K18PG

▶︎詳細はこちらから

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈シャンパンブラウンカラー〉 プリンセスカット 0.1ct K18PG

▶︎詳細はこちらから

DIAMOND PARCH_天然ダイヤモンド〈無色〉 スクエアカット 0.13ct PT900

▶︎詳細はこちらから
フォーマルの新定番!「OTOKO DIAMOND」のダイヤモンドパーチはワンランク上の女性からかわいいを誘う!
「OTOKO DIAMOND」は、ワンランク上の大人の男を魅了するダイヤモンドジュエリーを豊富に取り扱い、今最も注目したいラグジュアリーブランドだ。 中でも独自商標を持つダイヤモンドパーチや、ダイヤモンドの原石を使ったリングなど、オシャレでコーデ映えするアイテムは今SNSでも大人気で注目を浴び続けているブランドだ。 今回は、今注目のOTOKO DIAMONDが提唱する男のダイヤモンドに関する、独自の世界観や、今注目されている魅力の裏側に迫る。

まとめ

トパーズとシトリンは、どちらも11月の誕生石です。
シトリンは明るいオレンジ色をしたものが多く、トパーズは多種多様な色があります。
どちらも怒りを鎮めて前向きな気持ちにしてくれるエネルギーを呼び込むパワーがあるとされています。

お手入れの際には、ヒビや割れを防ぐために、超音波洗浄機やスチームクリーナーの使用は避けましょう。