インナーパンツの中でも支持者が多い男性用ボクサーパンツの特徴を解説しています。
また、どのように選ぶかのポイントもチェックできます。
前閉じの方が良いのか、深めのものでも快適に履けるポイントも確認してみましょう。
ボクサーパンツとは?

メンズ向けのインナーパンツは、主に3つの種類があります。
トランクスとブリーフ、そしてボクサーパンツです。
それぞれに形状と履き心地がかなり違いますので、特徴を押さえて選ぶことが大事です。
最もフィット感に優れているのがボクサーパンツ!
ボクサーパンツとは、太ももまで覆われている形状で、肌にぴったりと密着するタイプのものです。
インナーパンツの中では最もフィット感があり、歩いたり走ったりする時の動きを邪魔しないのがメリットです。
このような特徴がありますので、生地はほとんどの場合、伸縮性のある素材が使われていて、スムーズに足を動かせるようになっています。
その特徴からスキニーパンツコーデでは特に重宝される!
肌にフィットする分、生地の無駄がなく、だぶつくことがありません。
インナーのよれやラインが他の種類に比べて目立たないというメリットもあります。
特に、スキニーなどのぴったりとしたサイズ感のズボンを履く時にそのメリットを感じられます。

前閉じ・前開き!ボクサーパンツの種類とは?

同じボクサーパンツの中にも、前閉じと前開きの種類の違いがあります。
これは、小用を足すときに前開き部分を開くかどうかという点によるものです。
前閉じの場合は、パンツを下にずらすことによって用を足すことになります。
前開きパンツの不要説!
前開きは特に年代が少し上の方向けの商品に多く、実用性を大事にした作りとなっています。
最近は前開き部分を使わずに用を足す人も多くなっていますので、このパーツを不要と感じている方もいます。
前開きだとフィット感が落ちるって本当?
前開きを作るためには、生地を重ねる必要があったり、余計な縫い目が出てきたりする分、フィット感が下がったり、違和感を覚えたりすることもあります。
そのため、もし前開きを使わないということであれば、そのパーツがないものの方が快適に過ごせるでしょう。
履き心地に影響するポイントとは?

肌にぴったりとするのが特徴のボクサーパンツですので、履き心地というのはとても大事な要素となります。
ここに影響するポイントとして、素材の違いが大きいです。
どんな素材を選ぶべき?
蒸れにくく、伸縮性に優れている素材ほど、快適に履けます。
トランクスだとパンツと肌の間に隙間ができて、そこに風が通って快適な感じを得られますが、ボクサーパンツはそれがないので、蒸れにくい素材でないと不快に感じることが多くなります。
伸縮性の違いでフィット感が断然変わる!
また、動きやすさには伸縮性というのが大きく関わってきますので、ソフトで無理のない動きができる素材を選びましょう。
製造の仕方でも、最近は縫い目のないシームレス構造と呼ばれるものが出てきています。
縫い目がないので肌に当たらず快適ですし、深めの形状をしているものであってもフィット感が良くなります。
特殊な製造工程なので、どのブランドでも出しているというわけではありませんが、選ぶ際の参考にできます。
おすすめボクサーパンツ3選!

多くの人に支持されているボクサーパンツをチェックしてみましょう。それぞれに特徴的な売りがありますので、自分にとって快適な商品を選ぶことができるでしょう。
1) EXIO(エクシオ)ボクサーパンツ!
かなり高い伸縮性を持たせながらも、耐久性のある素材を使っています。
そのため、動きやすくスポーツをする人にも違和感のないスムーズさを与えてくれます。
そして、長持ちするので、コスパが良いというのもメリットです。抗菌防臭機能も持たせていて、いつも衛生的にいられるというのもうれしいところです。
洗濯にも強く、色落ちや伸びが起こりづらいので、ずっと同じ感覚で履き続けられるというのもポイントです。
2)[ビー・ブイ・ディ] ボクサーブリーフ!
少しゆとりを持たせた作りをしているのが特徴のボクサーブリーフです。
ぴったりし過ぎる通常のボクサーパンツだと窮屈に感じるという人には、ちょうど良いフィット感でしょう。
吸水速乾性のある素材を使っていますので、蒸れにくく、快適に過ごせるのもポイントです。
二重生地の構造を採用していて、しっかりとした作りで耐久性があるというのも注目できます。
3) ヒューゴボスボクサーパンツ!
男性向けファッションの代表的なハイブランドのヒューゴボスで出しているボクサーパンツです。
上質の生地を使っているので、履き心地がさらっとしていて快適です。
また、ヒューゴボスらしいワイルドでクールな深めのデザインとなっているので、インナーにもこだわりたいという人にぴったりです。
一般的な商品よりも価格が高めとなっていますが、ハイブランドのボクサーパンツを試して、その違いを感じてみましょう。

まとめ
常に肌にぴったりと密着した状態になっているボクサーパンツは、素材や構造などをしっかりと見てから選びたいものです。
それぞれに独自の工夫をしていて、履き心地の良さや衛生などに考慮しています。
肌着ということで試着ができないタイプのアイテムですので、じっくりと商品の説明や実際に利用した人の感想などをチェックして選ぶようにしましょう。
パンツによってかなり快適さが変わってきますので、いくつかの商品を試して、自分に合うものを探すというのも大事です。
\スタイライフセール実施中/