今回は、アルティオリ(ARTIOLI)の革靴について徹底解説致します。
イタリアで誕生した人気革靴ブランドのアルティオリ(ARTIOLI)について、歴史的背景から、気になる価格感も大公開!
豊富な取り揃えで人気の高い、東京丸の内にある公式取り扱い店舗情報も添えて、幅広くアルティオリ(ARTIOLI)の魅力を紹介していきます。
まずはアルティオリ(ARTIOLI)の歴史に迫る!

アルティオリ(ARTIOLI)は、職人のセヴェリーノが1945年に創業した、イタリアの靴ブランドです。
創業の地はミラノの郊外で、豊富な素材や型に拘った靴作りを行い、70年以上もの間歴史に名を刻み続けています。
素材は品質を追求しており、創業当初から今日に至るまで、たゆまぬ努力で品質向上を図っているのが特徴です。
製法のベースはマッケイ製法で、これも当初から一貫している拘りのポイントです。
マッケイ製法を採用し続けている理由は自由度の高さで、デザインの幅を広く取れる点にあります。
また、軽快な履き心地を大切にしていますから、快適性もまたアルティオリ(ARTIOLI)らしいところです。
著名人も愛用する アルティオリ(ARTIOLI)

アルティオリ(ARTIOLI)は、ちなみにあのジョージ・ブッシュアメリカ元大統領も愛用したほどで、イラクのフセイン元大統領も顧客になったことで注目を集めました。
国に関係なく受け入れられるほどの魅力や良さがある、改めてそれを思わせるブランドだといえるでしょう。
歴史的には老舗、あるいは伝統的といっても良いほどの実績を持ちますから、世界的に一目置かれているのも頷けます。
アルティオリ(ARTIOLI)の革靴の特徴とは?

アルティオリ(ARTIOLI)の革靴は、素材からして高品質で、革本来の良さを最大限に引き出している点が特徴です。
加工はベジタブルタンニンなめしという方法を使い、化学薬品に頼らないやり方で革の魅力を追求しています。
兎に角細部に徹底的な拘りを見せますから、完成までにかなりの時間を要します。
そこまでして手間を掛けて作る理由は、やはり創業者のセヴェリーノ・アルティオリの強い拘りによるところが大きいです。
頭に思い描く理想の革靴を形にする、その一心で日々魅力的なアイテムを作り続けてきたと考えられます。
上品や落ち着き、大人の色気といった表現ができますが、どれも当てはまるのが凄いです。
アルティオリ(ARTIOLI)のサイズ感は?

アルティオリ(ARTIOLI)のサイズ感は、見た目こそタイトで人を選びそうな印象ですが、実際に履いてみると余裕を感じさせます。
これは快適性を重視するブランドの方針によるもので、あえて余裕を持たせているわけです。
長時間履いても疲れにくいですから、日々のお供として信頼できる相棒となるでしょう。
アルティオリ(ARTIOLI)の気になる値段や価格とは?

アルティオリ(ARTIOLI)の値段は手頃なものでも10万円台後半、高額なものだと20万円くらいです。
つまり価格帯は15万円~20万円あたりが目安で、中古市場でも高値で流通しています。
時間と手間暇を掛けて作る革靴ですから、それだけでもこの価格になるのは当然ですし、大統領も履いたブランドと思えば納得できるはずです。
決して履きつぶすつもりで購入する靴ではありませんが、長く大切に履きたい人にとっては、長期的に愛用できるブランドでしょう。
値引きはまずないので、お得な購入のチャンスは狙えませんが、いつか手にする憧れとしては十分に現実的な値段です。
