ジュエリー好きが良く耳にするルースとは?
と聞かれあなたはどのようなことを説名されますか?
ルースとは裸石タイプの宝石を指し、一般的に貴金属にセッティングされていないものを言います。
加工される前の裸石になりますので、ジュエリーとしてセッティングをして、仕上げること十分可能です。
そしてルースはまた、資産として保有することも可能です。
今回は、ルースについて、どんな石をさすのか?ダイヤモンドにもルースはあるのか?など、ルースにまつわる気になる情報を徹底解説していきたいと思います。
ルースとは?

基本的にジュエリーは、購入する際に、プラチナや金などの貴金属に、ダイヤや宝石をセッティングし、リングやピアスをはじめ、ネックレスなどのジュエリーとして販売されていることが多いものです。
しかしながらルースというのは、貴金属に宝石がセッティングされておらず、原石だけの状態のものを指します。
ルースは通称『裸石』と呼ばれることもり、石のサイズや種類、形などで多種多様に渡ります。

ルースだけでの購入は可能?

宝石の中には、それぞれルースとして販売されているものが実は沢山存在しています。
ダイヤモンドのような高級感のある石でも、ルース購入することは可能ですし、エメラルドやサファイヤなどのようなその他の宝石でも、ルースとして購入することはできます。
しかしながら、全てのブランドや店舗でルースが販売されているわけではないので、注意が必要です。
ルースの選び方や選ぶ際のポイントとは?

ルースは、どんな目的で購入するのかを決めた上で具体的なシチュエーションにあわせて選ぶことをおすすめします。
ルースを資産として保有したい場合と、ジュエリーとして装飾を施し保有したい場合とでは、選択基準が異なります。

ダイヤモンドルースの購入基準をみてみよう!
例えばルース購入に際し、人気の高いダイヤモンドは、資産としての価値を高めるために、品質はもとより、ダイヤモンド自体の大きさも基準にすることは非常に重要なポイントになります。
しかしジュエリーとして装飾を施すならば、資産としての価値はそれほど期待できないサイズでも、十分に保有する意味を果たしてくれるでしょう。

宝石の種類で価値基準は違う!目的に合ったルース選びをしよう!
ルースを購入する際には、透明度や希少性に加えて、人工的な処理がどのように施されているのかという点も考慮し、ルースを選ぶことが重要です。
宝石の種類によって、どのようなことが価値や価格に影響が出るかは違ってきます。
すなわち、しっかりとこれらをチェックした上で、あなたの目的に合ったルース選びを心がけましょう。
ルースの活用方法ってどうなの?

一目ぼれしたルースを購入したことがある人は、少なくありません。
購入したルースの活用方法についてですが、一般的には、大きく分類すると、『資産として保有する方法』と、『ジュエリーとして装飾を施す方法』との2種類があります。
資産として保有する方法について!
資産として保有する方法は、日本ではあまり浸透していないものの、海外においてはプラチナや金と並び、ダイヤモンドのルースは資産形成に用いられていることをご存知でしたでしょうか?
ルースの活用方法は細く分類をすると様々あるかと思いますが、その中での代表格の一種がこれに当たります。
ジュエリーとして装飾を施す方法!
またジュエリーとして装飾を施す方法は、日本で最もルース購入を行なった方が選ぶ方法ではないでしょうか?
自分にあった最適なジュエリーを作りたい方にとって、一目ぼれした石をそのままデザインの枠にはめればよいので、使いやすさという点ではこの方法がとても人気な活用方法になります。
今おすすめのダイヤモンドアクセをおさえておこう!

OTOKO DIAMONDが取り扱うダイヤモンドジュエリーの中でも、どんなアイテムが人気なのか?
今おすすめしたいリッチなジュエリーを編集部が厳選しPICK。
フォーマルの新定番!男の襟元に差をつけるダイヤモンドパーチ!

OTOKO DIAMONDのダイヤモンドパーチは、オシャレにダイヤモンドを身につけたい男性に大人気のアイテム。
ブラウンカラーのダイヤモンドにプラチナやゴールドを合わせた、本物志向のダイヤモンドジュエリーは、シンプルで洗練された男にとって魅力的な要素がふんだんに詰まった仕上がりとなっている。
使用しているダイヤモンドは、天然のブラウンダイヤモンドで、カットはアイテムによってラウンドブリリアントカットやスクエアカットなど多彩なカッティングが施されている。
DIAMOND PARCH_プリンセスカット(0.12ct)PT900〈無色〉


DIAMOND PARCH_ラウンドブリリアントカット(0.33ct)PT900〈シャンパンブラウンカラー〉


DIAMOND PARCH_ラウンドブリリアントカット(0.34ct)K18PG〈シャンパンブラウンカラー〉


DIAMOND PARCH_ラウンドブリリアントカット(0.1ct)K18YG〈シャンパンゴールドブラウンカラー〉


DIAMOND PARCH_ラウンドブリリアントカット(0.3ct)K18CG〈シャンパンブラウンカラー〉


DIAMOND PARCH_プリンセスカット(0.109ct)PT900〈無色〉


DIAMOND PARCH_スクエアカット(0.121ct)K18YG〈イエローカラー〉


ダイヤモンド 鑑賞セット
ジュエリーとして身に着けるだけでなく、美しい原石をそのまま楽しみたいという男性に人気なのは、ダイヤモンドの鑑賞セット。
天然ダイヤモンドの原石や美しくカットされた石に加え、観賞するためのルーペやピンセットなど必要なキットがすべて入った鑑賞セットは、ダイヤモンド2石セットと3石セットとがラインナップ。
鑑定セット&宝石3ピースセット(ダイヤモンド1ピース、色石2ピース)


まとめ
宝石は、貴金属にセッティングされていない裸の状態のままで購入することが可能です。
このことをルースと呼びます。
ダイヤモンドのように資産価値が高いルースなら、そのまま保有することで、資産形成に役立てることも可能ですし、ジュエリーとして装飾を施すことで、世界に1つだけのあなた好みのジュエリーにすることが可能です。
お気に入りのジュエリーを選ぶという習慣に加えて、ジュエリーを作ってみるという観点も、粋な大人の楽しみの一つと言えるのではないでしょうか?