スーツを購入したことがある方なら、スーツのサイズとして体型区分と単数表 示という2つの基準があることはご存じでしょう。
身長に加え、細身か、やや太っているかなどの体型から一番合ったスーツを選ぶことになります。
しかし、身長は5cm刻み、体型も胸囲とウエストの差といった基準だけでは、ぴったりくるスーツを選べない方もいるはず。
そこでサイズの直しで気に入ったスーツにしてから着ることになります。
どんな直しがあるのか、サイズの基準説明を含めて解説しました。
まずスーツ直しの基礎についいて知りたい方はこちらの記事も合わせてご確認下さい!

スーツのサイズ直しの前に「単数表示」「体型区分」をおさらい

スーツのサイズの直しについて説明する前に、スーツサイズを決めている大きな要素である身長と体型の2つについて、表を交えて説明します。
単数表示は身長、体型区分は細身か太めかでスーツのサイズ直しを
身長が単数表示といい、体型が体型区分というサイズの構成要素になります。
身長は、一番下が155cmまでを一区切りとして数字の「2」で表示します。
それ以降は5cm刻みで身長が増えていき、数字も3、4、5と上がっていくことで サイズを成しています。
体型区分は、標準という体型を中心に、細身と太めの方向に進む形で決まって行きます。
スーツのサイズ直し、体型区分は胸囲とウエストの差で
体型区分の基準は、胸回りである胸囲と、腰回りのウエストの差で算出しています。
例えば胸囲が92cm、ウエストが84cmだとすると、93-84=9で差は9cm となり、ぴったり10cmではありませんが、より近いAB体を選ぶ、ということ になります。
このAB体の方の身長が177cmであれば単数表示は7になり、167cmであれば、5 になるというわけです。
スーツのサイズで直せる箇所は決まっている

しかし、例として挙げた数字にもみられるように、単数表示の身長はもとより、体型区分も自身の数字がぴったり合う方は少ないことでしょう。
そこで、自分の身長・体型に合うようにスーツのサイズ直し(リサイズ、リフ ォーム)を行うことになります。
スーツサイズの直し方の基本はジャケット・パンツで計8カ所!
直せる箇所は、ジャケット、パンツで、ほぼ以下の4点ずつに決まっていますが、ショップによってはもう少しバラエティーのある直しができるところもあるようです。
ただし、重要なことはスーツ全体のシルエットが崩れないようにすることで す。
スーツサイズの直し方のコツ!1カ所だけの直しに要注意!
体型に合わせたリサイズですが、1カ所だけ直したことで、スーツ全体のバランスが崩れて、見た目が悪くなってしまっては本末転倒です。
各直しは、一般的に直せる箇所として紹介しています。
他の箇所との複合的な 直しで、直しの効果を増減できる場合もあります。
スーツサイズの直し方はショップスタッフの意見も重要!
大手量販店のみならず、リサイズ専門店などで行うサイズ直しでしょうから、 スタッフのアドバイスにはしっかり耳を傾けて、必要な直しを行うようにする ことを忘れずに。
スーツサイズの直し方は大きくするのがいい?小さくするのがいい?

スーツサイズの直し方【 ジャケットの直し箇所】
• 肩幅
スーツの肩部分、首回りからから肩(腕最上部)までのラインを短くします。
肩パッドが入っている場合は抜くことで長くもできるようですが、肩幅が小さいと感じる場合は、ワンサイズ大きい物を選ぶことで調整します。
• 身幅
袖で隠れる両脇の直しです。
細かく言うと胸回りの上胴、へその上あた りの中胴、ウエストの下胴の3つになります。
どれも細身のラインに見せるリサイズになりますが、絞りすぎは禁物です。
• 着丈
全体の長さを長く、あるいは短くします。
長くする場合は最大でも2cmほどしか伸ばせないようです。
• 袖丈
袖の長短を直します。
お店によっては、袖口の開き具合やボタンの位置 などを調整してくれる場合もあります。
袖丈の伸ばしは、余り生地にもよりま すが、1~2cmが限度のようです。
スーツサイズの直し方【 パンツの直し箇所】
• ウエスト
ベルト部分を短く、あるいは長くします。後ろ部分がメインで直し きれない場合は両脇のウエストも含めて調整します。
• 渡り幅
太ももからヒップのあたりの調整です。広げたり、細くしたりしま す。内股部分を調整し、足りない場合は外股も直します。
• 裾丈
丈の長さを調整します。裾口をシングル、ダブルにすることもあります が、ジャケットとの兼ね合いを考えての調整になります。
• 裾幅
裾口を狭める調整です。
裾口を小さくするのですが、ほぼ腿のあたりからの調整になります。
なお、裾口を広げる例は、パンツのシルエットやデザイ ンが大幅に変わっていまうため、ほとんどありません。
ちなみに フィットするスーツのサイズ感についても別の記事にまとめています。

まとめ
ちゃんと試着してサイズを確認して自分に合った体型のスーツを買ったと思っ ても、実際にワイシャツ等と合わせて着てみると、袖丈や身幅などがフィットしてないこともあります。
そんな時のための参考も含めて、スーツのサイズ直 しにについてまとめました。
スーツ購入時の参考になれば幸いです。
ここでは 触れませんでしたが、体型の変化等で着なくなって久しいスーツも直して着る ことができますので、リフォームショップなどに相談するとよいでしょう。