今回はジャケパンやカジュアルスーツとしての活用にて、最適なイタリアNapoliが生んだ名門『イザイア(ISAIA)』の大特集と題し、歴史的な背景や、人気モデルのコルティナやグレゴリーの気になる詳細情報を一挙大公開いたします。
これぞ正にイタリアブランドと豪語すること間違いなしのイザイア(ISAIA)の魅力について、是非ご堪能下さい!

月刊誌『Lightning』にも掲載され
SNS界隈でも注目を集める『OTOKODIAMOND』
フォーマルからカジュアルまで、男のダイヤモンドが
\あざとかわいい女子から可愛いを誘う!/
ISAIA(イザイア)の歴史はnapoliから始まる!
1.jpg?fit=800%2C416&ssl=1)
出典:https://www.barneys.co.jp
ISAIA(イザイア)は、1920年代にnapoliで設立されました。
エンリコ・イザイア(Enrico Isaia)は、家族の先祖であり、町で最も有名なテイラーのためにファブリックストアをオープンしました。
その後エンリコは、熟練した職人がテーラーメイドの男性服を作った店の隣に小さなワークショップを開設し、1957年には、エンリコ、ロザリオ、コラード・イザイアの兄弟が、ナポリの半数の住民がプロのテーラーである、Casalnouvoにビジネスを移しました。
その後、10年以内にはISAIA(イザイア)は真の仕立て企業となり、最も有名なイタリアのお店となり、高品質の衣服を現在もなお生産し続けています。
ISAIA(イザイア)の歴史はnapoli仕立てのコンセプトにあり!
2.jpg?fit=800%2C355&ssl=1)
2.jpg?fit=800%2C355&ssl=1)
出典:https://www.barneys.co.jp
1980年代初頭には、ブランドとしての認知度とより積極的な新しいビジネス戦略により、ISAIA(イザイア)は工業化と国際化のプロセスを開始し、ヨーロッパ、日本、中国、アメリカで海外に製品を流通させ大きな評価を得ています。
ISAIA(イザイア)の歴史と成功は、ナポリで作られたコンセプトに基づいています。
ナポリでは、ナポリのテーラリングの伝統として、そして世界中で尊敬される独占的な製品知識に価値があります。
実際に、ISAIA(イザイア)はCasalnuovo di Napoliのイタリアでのみ衣服を生産し、生産の多くの段階で厳しい品質検査を受けています。
このブランドの成功は、歴史のコンセプトを再解釈し、伝統とイノベーション、最先端技術を駆使した針と糸の芸術文化を絶え間なく革新する能力にあります。


ISAIA(イザイア)の特徴や評判は?
3.png?fit=800%2C384&ssl=1)
3.png?fit=800%2C384&ssl=1)
ISAIA(イザイア)はクラシコイタリア協会に属する歴史ある名門サルトであり、カッティング技術は”身にまとう芸術品”とまで評価されているイタリア随一のテーラーです。
ISAIA(イザイア)はハンドメイドを主体とした作りにしています。
ISAIA(イザイア)はナポリのスーツブランドであるにも関わらず、構築的なシルエットのスーツが得意なことでも有名です。
マシンメイドでありながら品質を追求し、全体的にシンプルで洗練されたベルベストに比べると、ISAIA(イザイア)はやや遊び心のあるディティールに凝ったスーツが多く、エクスクルーシブの生地など、ISAIA(イザイア)ならではの大胆な素材使いは見るものを圧倒し、根強く支持されています。
ISAIA(イザイア)はサイズ感を見直し済み!あの有名ブランドの・・・
4.jpg?fit=800%2C365&ssl=1)
4.jpg?fit=800%2C365&ssl=1)
出典:https://www.barneys.co.jp
最近ではISAIA(イザイア)はサイズ感の見直しを行っており、現在流行のタリアトーレやラルディーニ、ボリオリといったブランドのように着丈を短く細身のシルエットにしています。
更にISAIA(イザイア)はスーツだけに留まらず、ファッション小物や、ブルゾン、ジャケット、チェスターコート、カシミヤコート、ポロシャツ、ネクタイ、チーフなど総合ファッションブランドとしても人気が絶大で、世界の名だたる高級ブランドと肩を並べ高く評価されています。


5-160x99.png 160w, https://wealthy-class.com/wp-content/uploads/2019/07/ラルディーニ(LARDINI)5-120x74.png 120w, https://wealthy-class.com/wp-content/uploads/2019/07/ラルディーニ(LARDINI)5-320x198.png 320w)
5-160x99.png)


ISAIA(イザイア)の気になる値段や相場感とは?
5.jpg?fit=800%2C368&ssl=1)
5.jpg?fit=800%2C368&ssl=1)
出典:https://www.altoediritto.com
このISAIA(イザイア)というブランドはベルヴェスト(Belvest)と同じくらいの値段帯になり30万円〜50万円ぐらいが相場感になります。
そしてここからは、各コレクションの特徴や、気になるお値段についてコーデ画像も交えて紹介していきます。


ビジネシーンにも最適!ISAIA(イザイア)のGREGORY(グレゴリー)はとにかく軽い!
8.png)
8.png)
GREGORY(グレゴリー)は肩パッドも薄く入っており、また芯地も広めに入ったスーツ仕様になっており、オーダーメイドのような着心地です。
着て頂くと分かるのですが、ビックリするぐらい軽いため、ビジネスシーンにもおすすめです。
生地の重さは他のジャケットと変わらないはずなので、やはりそこはハンドメイドで生み出される丁寧なフォルムの作りこみ、適度なテンションで縫製されるステッチ、そしてハンドでしかできない絶妙な前振りの袖など、多くの手順により実現されているのです。
ビジネスからカジュアルまで!ISAIA(イザイア)の『CORTINA(コルティナ)』


カジュアルスーツの定番モデルになるCORTINA(コルティナ)は、そのナポリの手作業のクオリティと軽くモダンなスタイリングを同居させることに成功した希有なモデルになります。
フル毛芯だと印象が硬くなってしまうことも多いのですが、コルティナはビジネスシーンの枠を超え毛芯のジャケットでもCAPRI島とかでも着れそうなカジュアル使いも出来る、ナチュラルで堅苦しくない良いことずくめの本格ジャケットになります。
\あなたに今おすすめ/

