ミリタリーアウターの代表でもあるMA-1は、メンズなら着てみたいと思う一着です。春向きのコーデのポイントとは?
という疑問から、黒色のアイテムの使い方、チェックシャツとの組み合わせなどをまとめて紹介しています。
MA-1とは?

MA-1とは、アメリカ軍で採用されたジャケットから生まれたアウターです。
そのため、ミリタリーアウターとして分類されることが多く、カジュアルジャケットの象徴的なアイテムとなっています。

MA-1の特徴は機能性だけじゃない!
MA-1の特徴としてはナイロンなどの防水性と耐久性の高い生地で作られていることや、袖にゆとりを持たせて動きやすさを与えている点があります。
また、独特の衿の形状は首元の動きを邪魔することなく、シャツなどのアイテムと合わせやすいという特徴を持っています。

あなたのスタイルに合わせて変幻自在なコーデしよう!
定番のスタイルとしては、丈がウエスト位置とちょっと短めに作られていて、袖と同じくゴムで絞られています。
しっかりとウエストと手元を締めることができますので、風が入りにくく防寒、暴風としての機能をしっかりと保っています。
ただし、よりファッション性を重視した商品では、ゴム袖を廃止していたりウエストをちょっと長めにしていたりするものもあります。
バリエーションが豊かになっているのもMA-1の良いところで、好みやファッションスタイルに合わせて選びやすくなっています。
ダサいとは言わせない!MA-1の選び方!

MA-1は、それを着るだけでも存在感がありますし、日本でもかなり流行ったスタイルです。
そのため、あまり難しいことを考えずに着られる魅力を持っています。
それだけに、個性のないスタイルになってしまう恐れもあります。
強めの柄を上手く取り入れあなたの個性を演出!
また、ファッション性を出すために、強めの柄を入れているものやシルエットやディテールを変えている商品も多く出ています。
こうしたMA-1の場合は、全体のバランスを上手に考えないとダサいかっこうになってしまいます。
そのため、定番スタイルにするのか、個性的なものにするのか、自分の中ではっきりと方向性を決めて選ぶことが大事です。

MA-1はサイズ感が最も重要なアウター!
また、サイズ感もかなり大事なアウターです。
緩めのサイズ感だとカジュアルな雰囲気が強くなり、ソフトな印象が高まります。
一方で、フィット感の強いものだとトラディショナルなイメージが出てきますし、スマートな雰囲気が強調されます。
やはりここでも自分の考える方向性に合わせたものを選ばないとダサいかっこうになってしまいます。
黒のアイテムを上手く取り入れる!コーデの3つのポイント!

ミリタリーアウターということもあって、メンズファッションに合わせやすい服です。
そのため、黒のアイテムとの相性が良いのが特徴となっています。
ブラックコーデを極めよう!
MA-1そのものを黒色にすると、締まった印象が強まり合わせるアイテムの幅が広がります。
パンツやインナーを黒にして、MA-1を他の色にするというのもありです。
このように、他のアイテムとの色の差を作るということが1つ目のポイントとなります。

スマートさの強調はメンズコーデの鍵!
もう一つは、黒をアクセントにするのであれば多少シックさ、もしくはスマートさを強調するとまとまりやすいという点です。
そのためにも、MA-1のサイズ感はジャストフィットくらいにして締まった雰囲気を出します。

ウエスト丈の長さでキマる!
ウエスト丈もポイントです。
MA-1は短めのウエストが特徴となっていますので、そこから少しシャツなり、中の服がのぞく様子もコーデのポイントです。
そのため、ジャケットを黒にするなら、ウエストから除く部分を白にするなどして、その部分が目立つようにするとアクセントが付きやすいです。

女子ウケ良好?春コーデはチェックシャツを合わせてもGood!

MA-1はミリタリーアウターとしての印象が強いので、場合によっては男臭さというかワイルドさが出てしまうことがあります。
春コーデの場合は全体的に柔らかく、かつ軽い雰囲気にしたいので、シャツに工夫が必要です。
チェックシャツでカジュアル感を操作する!
たとえば、チェックのシャツにしてカジュアルの軽い感じを入れるとしっくりと来ます。
といっても、あまりチェック柄が大きくて目立つようだと、MA-1自体の雰囲気に合わなくなってきますので、バランスが大事です。
もしくは、MA-1にポップな柄が入っているものを選び、そのバランスを整えることもできます。

おすすめしたいMA-1のおすすめブランド3選はこれ!

カジュアルな抜け感が煇るカルバンクライン!
「カルバンクライン」は、カジュアル感の強いアウターも数多く出しています。生地こそMA-1っぽくないものですが、スマートさがあってスリムな印象を与える作りに仕立て、いろいろなスタイルに合わせやすい作りとなっています。中をタートルネックにするなどして、ちょっと柔らかさを出すのもアクセントとなります。

やっぱりアメトラの王道ラルフローレン!
「ラルフローレン」はアメトラのシンボルとも言えるブランドで、カジュアルスタイルも得意です。
ブラック系の落ち着いた感じのジャケットは、バリエーション豊かなコーデをするのに役立ちます。
ソフトな雰囲気となっていますので、カジュアルなシャツにも合わせやすいです。

ブルックスブラザーズのMA1で上品なテイストを取り入れる!
やはりアメリカンスタイルの王道でもある「ブルックスブラザーズ」のジャケットは、メンズらしいシルエットで存在感があります。
肩幅が広く作られていますので、ワイルドな印象も出てがっしりとした体型の人にも合います。

まとめ
Ma-1のジャケットは、アメリカ軍で採用されたアウターで、ミリタリーテイストがあなたの内面に眠った男らしさを演出してくれる、マストアイテムになります。
また、特徴としては、機能性や防水性に優れている点に加えて、カジュアルな抜け感を演出するのにもってこいの今旬のアウターです。
今回挙げた3つのコーデのポイントとおすすめブランドを参考に、この時期に使えるあなたに最適なMa-1を一度お試ししてみては如何でしょうか?
\今あなたにおすすめ/
