シャツの豆知識

清涼感漂うクールビズコーデ!ポロシャツ×スラックスがビジネスにおすすめ!

シャツの豆知識
スポンサーリンク

ポロシャツはカジュアルでも行けるが、ビジネスシーンでも着られるようになっています。

特にスラックスに合わせてタックインすることでクールビズとして使えますし、おしゃれに、かつ快適に着られるコーデをチェックしてみよう。

スポンサーリンク

クールビズコーデでポロシャツ×スラックスがおすすめな理由とは?

ポロシャツ スラックス

暑い時期のビジネスシーンでは、マナーに反しない装いでありつつも、いかにして快適に過ごせる服装をするかというのが大事になってきます。

そこで役立つのがポロシャツです。

ポロシャツの由来を解説!

元々ポロという乗馬競技で着用するために生まれた服であり、今でもゴルフなどのスポーツでよく着られるシャツになります。

そのため、動きやすい作りになっていると同時に、生地の肌触りが心地よく、吸汗性に優れているなどの特徴を持っており、夏場の装いとしてとても便利な服になります。

しかも、元々紳士のための服であることから、カジュアルで着られることが多いとはいえ、フォーマル寄りであるということもメリットになります。

コーデのバリエーションも豊富に増える!ポロシャツスタイル!

よりビジネススタイルに近い仕様のポロシャツも開発されているので、それにスラックスを合わせることでクールビズとして利用できます。

通常のシャツを着るよりもずっと快適だし、見た目にもいろいろなコーデのバリエーションが増えて楽しく、快適かつおしゃれに着こなしができるので、暑い夏を乗り切るアイテムとして取り入れたいものです。

スラックスに合うスニーカーコーデはこれ!ビジネスでも使える3つのポイントとは?
スラックス×スニーカーコーデは、清涼感が抜群に漂いこれからのシーズンには欠かせません。ポイントさえしっかり押さえれば、バランスの良い魅力的なコーデに仕上げられる上、ビジネス仕様としても上手な着こなしが行えます。 メンズコーデのポイントやアイテムの選び方をしっかり確認した上で、それぞれのおすすめブランド3選も紹介します。

ポロシャツの種類や特徴を押さえよう!

ポロシャツ スラックス

一口にポロシャツと言っても、現在ではいろいろな種類があります。

一般的にはプルオーバーと呼ばれる、胸元の部分だけにボタンが付いているものが多いですが、しかし、ビジネスシーンで着用することを意識して、フルオープンという形でボタンが上から下まで付けられているものもあります。

よりフォーマルな感じが出るので、クールビズではこちらのタイプを使うことが多くなります。

場合によってはネクタイを締めることもできるので、素材を選べば普通のビジネスウエアとしても使えるのがも便利です。

襟の形もポロシャツ選びには重要なポイント!

襟の形もかなり多種多様です。
ビジネス仕様のものではYシャツに近い襟の形を持たせていることが多く、ボタンダウンなどもあります。

また、ワイドタイプのものも出てきていて、ドレッシーな雰囲気が高まっており、襟元は人の視線が集まるところでもあるので、じっくりとこだわって選びたいところです。

スーツの襟でこんなに変わる!格段とおしゃれになる基本を伝授!
スーツはあまりデザインに個性を加えられないように見えるが、襟にこだわるだけでかなり違いが出ます。 どんな襟の種類があるのか、シーンや体型に合わせてどのように選ぶかをチェックしよう。 また、襟元を演出してくれるスカーフも紹介していきます。

色や柄で選ぶ?ポロシャツに合うスラックス選びも超重要!

ポロシャツ スラックス

クールビズとしてのコーデであれば、上に合わせてスラックスを選ぶことも大事なポイントとなります。

普通のYシャツとは異なるトップになるので、スラックスは多少カジュアル感が出るものでもマッチします。

元々ポロやテニスなどのスポーツに着用されていた服ということで、それに合わせてスポーツライクのスマートなシルエットのパンツにするのも一つの手です。

また、全体的にブリティッシュな雰囲気があるため、しつこくない程度のチェック柄を入れ、ローファーで合わせるというのも楽しいコーデです。

もう少しフォーマル感を出したいというのであれば、薄いブルーやホワイトなどYシャツの感覚に近いポロシャツを来て、ブラックもしくはダークグレーのスラックスにするのもありです。

この場合、ノータックでスタイリッシュなフォルムのパンツにした方が、清潔感やスマートさが出て全体のバランスが良くなります。

モテる男のシャツ×パンツコーデ特集!イタリア男の着こなしを総まとめ!
シャツとパンツの王道とも言えるコーデを覚えると、着こなしのレベルがぐっと上がる。 そこで、ビジネスシーンでいつも履くスラックス、そして日常生活で着ることが多くなるチノパンなど、それぞれのパターンに合わせてコーデ方法をチェックしてみよう。

\あなたにおすすめ/