リネンシャツは、他の素材にはない独特の特徴を持つアイテムになります。
そのため、このシャツの特徴を知り、着こなしの方法はマスターしておきたいものです。
メンズコーデにおいて、インナーとの組み合わせなど、実践的な方法を紹介していくので確認してみよう。
リネンシャツをメンズコーデに取り入れるべき理由とは?

リネンとは麻生地のことで、織り目がざっくりとしていて通気性が良いのが特徴になります。
そのため、主に春夏のシーズンに着られることが多く、日本では蒸し暑い気候が何か月も続くため、湿気がこもりづらく軽やかな快適さを提供してくれるリネンシャツは、暑さ対策としてとても優れた服になります。
また、見た目の上でもいわゆるシャリ感があって、見る人に軽くてさわやかな印象を与えるため、清涼感を演出できるというのもメリットで、夏の暑い時期には特に取り入れたいアイテムになります。
リネンシャツはさわやかなイメージ作りにも最適!
また、ざっくりとした生地で発色も穏やかなので、全体的に落ち着いた雰囲気の仕上がりになっているものが多く、シンプルにコーデをまとめたい人や清潔感のあるファッションを好む人にぴったりのアイテムになります。
リネンシャツは生地の特性から薄めの色で作られていることが多いということもあって、すっきりとしたさわやかなイメージを作るのにも適しています。

リネンシャツ選びのポイントとは?

全体的に清涼感のあるイメージのリネンシャツになりますが、色によってメンズコーデの雰囲気も変わってきます。
色をベースに選んでみる!
たとえば、あくまでもさわやかさや清潔感を前面に出したいのであれば、ブルーやホワイトを選ぶのがベストになる一方で、大人のメンズの魅力を強調したいのであれば、濃いめのネイビーなどがおすすめになります。
また、ブラックも引き締まって見え、クールさを演出でき、カジュアル感を醸し出す際には、カーキを選ぶこともできます。
このように、シンプルな風合いでありながらも色による印象の差は大きいので、自分の求めるスタイルを検討した上で色を選ぶようにしてみよう。

リネンシャツはサイズ感で選ぶことも重要!
また、春夏に着ることが多くなるリネンシャツは、袖丈も大事なポイントとなります。
特に、濃い目の色の場合はその傾向が強くなるので、しっかりと考えよう。
半袖は軽やかで涼しげなイメージを強調でき、カジュアル感が強くなります。
7分丈くらいにすると、軽やかでありながらもキレイ目のイメージが出てくるので、暑さ対策とカッチリとした雰囲気というメンズコーデを両立したい時に、ぴったりのサイズです。
長袖はより整った印象になり、ざっくりとした風合いの生地でありながらもキレイに見えるので、清潔感が強調されます。

リネンシャツコーデではインナー選びも重要!

リネンシャツの着こなしでは、インナーを大事にしよう。
シャツ単体で着るというよりも、インナーとの重ね着によるメンズコーデをすることが多くなるので、やはり、リネンを使うからには清潔感と清涼感を大事にした着こなしにしたいものです。
そのため、インナーもホワイトや薄めのブルー、ベージュなどの明るくて夏向きの色にするのがおすすめです。
ホワイト単色で寂しいと思うのであれば、インナーをネイビーとのボーダーにするというのも一つの手になるので押さえておこう。

インナーやパンツとの組み合わせも鍵!
インナーの丈はトレンドのロング丈でも良いが、リネンシャツを強調するためにもジャストサイズの方がしっくりと来ます。
インナーをベルトが隠れるくらいの長さにして、トップスとTシャツ、そしてパンツの三つの組み合わせで着こなしたい。

今おすすめしたいリネンシャツのコーデとは?

思い切った着こなしをするのであれば、海外のオシャレを参考にするのが最も良いでしょう。
たとえば、ホワイトのシャツに濃い目のジーンズを合わせ、ブラックのベルトとローファーで整え、これだけだとフォーマルな感じも強いですが、思い切って胸元のボタンを数個外してセクシーに決めます。
春夏の時期であれば、涼しげな雰囲気と大人の男性の魅力を強調できるコーデとなるので是非トライしてみて下さい。

ジャケパにも合わせてみよう!
また、ジャケパンに合わせるというのも海外ではよく見る光景になります。
この場合は、フレンチリネンなど上質の素材を使ったものを選ぶようにした上で、ブルーや明るいベージュなどの、リゾート感が多少見えるデザインのジャケパンを選びます。
シャツはホワイトかほんの少し色が入ったくらいの色味に抑えて、さわやかな印象を前面に出し、靴は明るいブラウンのローファーなどにして、ノーアクションで軽やかに決めてみよう。

今おすすめしたいブランドリネンシャツ3選はこれ!

ナポリの有名ブランドBARBA(バルバ)ならエレガンスな着こなしが可能!

BARBA(バルバ)はイタリアナポリの有名ブランドで、エレガントなシルエットと細部までこだわった仕立てが自慢のブランドになります。
シャツも非常にシルエットが美しく、それだけでも存在感があるため、余計な合わせをしないでシンプルに決められる一着になります。

価格:10,800円(税込)
リネン最高!丈が長いのでパンツにインしてすっきり着たい方におすすめです。
楽天市場
価格:24,640円(税込)
価格:24,640円(税込)
フィナモレ(FINAMORE)ならシーンに合った万能シャツが手に入る!

フィナモレ(FINAMORE)は1925年にシャツの聖地であるイタリアのナポリで創業したシャツメーカーになります。
いろいろなスタイルのシャツを作っていて、シーンに合ったものを選べるのが特徴的です。
色や襟元の形などにこだわって、自分の求める着こなし方にマッチするものを選んでみましょう。
価格:29,800円(税込)
価格:29,800円(税込)
168cm体重60kgでフィナモレのシャツは38サイズを着用しておりますが、此方も38サイズで袖丈、着丈ジャストです!これからの季節、重宝する事間違いなしですね。
楽天市場
オリアン(ORIAN)は色や柄が豊富で選びやすい!
14-800x388.png)
イタリアブランドのオリアン(ORIAN)は色やデザインの種類がかなり豊富で、しかも質感が非常に高いのがメリットになります。
生地の特性を上手に生かしたアイテムを作っているので、ファッションの肝となるシャツを手に入れられる。
14-160x99.png)
価格:18,480円(税込)
まとめ
今回は、リネンシャツのメンズコーデについて、その選び方のポイントや、コーデや組み合わせのポイントを、細かく解説してきました。
おすすめブランドのシャツもあなたのコーデを印象つける、おすすめアイテムばかりなので、是非これを機会に、お試ししてみて下さい。